朝会(高校)

2016.1.16 (土)

カテゴリー

6年生(高校3年生)はセンター試験の為,4・5年生(高校2・3年生)だけで行いました!

 

男女ソフトテニス部の部活動報告では,今後の飛躍に向けた強い意志を堂々と発表していました。

P1160421_0

校長先生の講話は,センター試験についてでした。

「本校でも6割以上の生徒がセンター試験に挑みます。

 出題内容は主に教科書の基礎基本です。

 高校3年間で培った力が試される場ですので,

 4・5年生は来年・再来年に向けて柔軟な思考をもって日々の学習に取り組んで欲しい」

と話されました。

センター試験は年に一度しかありません。

このチャンスに向かって毎年多くの受験生が挑みます。

この「たった一回のチャンス」に全力で挑める人は大きなものを得ることができます。

やがて社会に出ていくわけですから,「学生」の間にしっかりと「社会人」になる上での基礎基本を築いて欲しいと思います。

学校では,生徒に目標設定をさせ,日々努力を積み重ねさせる活動を行っていきたいと思います。

坐禅(中学)

2016.1.16 (土)

カテゴリー

東体育館で坐禅を行いました!

寒い中でしたが,真剣に取り組むことができました。

副校長先生の講話では,

「一人ひとりが銀河学院の生徒であることに誇りを持てる行動を増やしていこう」

と話されました。

ステージ上には,剣道の防具が並んでいます。

20日(水)から5年生(高校2年生)が寒稽古を行う準備が整えられています。

センター試験激励会

2016.1.15 (金)

カテゴリー

4限目にセンター試験激励会を行いました!

 

いよいよ明日からセンター試験が始まります。

これまでやってきたことを信じて,目の前の問題にしっかり集中して取り組んで下さい。

やるべきことをやった人には受験に勝つことができます。

50数万人が受ける日本最大の入学試験に,

銀河魂」を持ち,「チーム銀河」として全員で試験に望んでいきましょう!

 

校長先生,主任の先生から励ましの言葉をもらい,

勇気づけられたことでしょう。

 

会場は 県立広島大学 三原キャンパス です。

これまで頑張ってきた全てをセンター試験で出しきれるように,

心と身体を整えて臨んで下さい。

Good luck!!

成人式で卒業生が代表挨拶

2016.1.13 (水)

カテゴリー

卒業生の壬生川奏美さんが,1月11日(月)リーデンローズで開催された

「福山市成人式」で誓いの言葉を述べました。

銀河学院としても大変嬉しく思います。

以下は壬生川さん自身の思いが詰まった誓いの言葉です。

 

福山市市制施行100周年を迎えた記念すべきこの年に,私たちは新成人としての第一歩を踏み出す事になりました。

これから福山市の歴史の一端を担うと共に,後進の未来を切り開く役割を持つことに,大きな責任と喜びを感じています。

私は将来,教育活動を通して,私を育ててくれた福山市,そして地域社会に恩返しをしたいと思っています。

誰にでも苦手なこと,即ち欠点があり,それを克服することは大切ですが,大変な努力が必要です。

その一方で,自分の得意なこと,即ち長所を伸ばす取り組みは生き生きと楽しく,心を豊かにします。

学校,家庭,社会において,自他の長所を見つけ大きく育てる,「自分づくり」「人づくり」こそ,

百年の計と言われる教育の原点だと思います。

先人の築かれた伝統と文化に輝くこの福山市の躍進が,日本の未来を支え,そして世界の繁栄と平和に貢献できることを信じ,

心からの感謝を込めて夢に向かって歩みを進めることを誓います。

 

 

 

 

 

 

坐禅

2016.1.9 (土)

カテゴリー

6年生(高校3年生)にとっては最後の坐禅でした。

静かな時の中で取り組めました。

 

校長講話では,今年の干支から三猿(見ざる・聞かざる・言わざる)を紹介し,

「欠点を見がちであるが,それにとらわれずに素直に温かい人間関係を築いていける年にしよう」と話されました。

 

3学期が始まりました!

2016.1.7 (木)

カテゴリー

今日から3学期が始まりました!

始業式では,校長先生から

「一年の計は元旦にあり」という話の中から,渡辺和子さん(ノートルダム清心学園理事長)の本「面倒だから,しよう」を紹介されました。

物事を行う・行わないは自由である。進んで物事を行うことは,なかなかできないことである。

例えば,

・ 授業後に机の上に残った消しゴムのカスをゴミ箱へ捨てる・捨てないのも自由。

・ 履き物をそろえる・そろえないのも自由。

その中で,よりよく生きることは自分自身(怠けなどの弱い心)との戦いである。

この世界には雑用などない。用を雑にするから雑用になるのだ。

12月,ぎんがの郷小学校の児童が駅で困っている時に,本校の高校生が

「一緒に行こう!」

と優しく誘ってくれたことも同時に紹介されました。

これも行うことの自由の中で,思いやりや先輩としての自覚を持って行動した立派なことです。

そんな生徒たちを一人でも多く育てていきたいと思えた始業式でした。

今日・明日の2日間で1年生から5年生は実力試験を受けます。

最後の一秒までしっかり取り組んで欲しいです。

6年生は,センター試験に向けて授業・講習と頑張っています。

また,12月に献血を行っていない6年生が本日献血を受けました。

 

中学校入試

2016.1.6 (水)

カテゴリー

中学校入試を行いました!

4月に銀河生として会える日を楽しみにしています!

献血・周辺清掃(6年生)

2015.12.19 (土)

カテゴリー

6学年が献血・周辺清掃を行いました!

 

学校周辺の道路や駐輪場など日頃通っている通学路に感謝の気持ちを込めて掃除をしました。

短時間でしたが,隅々までゴミを探してきれいにしている生徒たち

今年度110名の生徒が献血を希望しました。

冬の時期は,輸血用の血液が不足するため,本校ではこの時期に献血を行います。

 

朝会(中学)

2015.12.19 (土)

カテゴリー

本日は坐禅朝会を行いました!

 

飛田副校長先生の講話では,ノーベル生理学・医学賞を受賞された大村智さんの話をされました。

生徒たちに「粘り強さ」と「出会いを大切にする」ことを大村さんの本を紹介しながら話されました。

 

学年発表では,1学年がヘリコプター体験を行ったことについて発表しました。

福山の町の家や道路や車が模型のように見えたことや,

山々が遠くまで連なっていることを知ることができ,

郷土を空から再確認するという貴重な体験ができました。

その他の時間では,バター作りや,グランドゴルフ,茶道などの経験もできました。

「普段経験できないことができ,とても楽しかったです。

これらの体験を通して,みんなで協力し合うことも学べました。そしてこの機会を与えてくれた両親へ感謝したいと思います。」

と立派に発表していました。

表彰伝達では,銀河英単語検定で各学年の1位の生徒を表彰しました。

その他にも,日本一短い感想文コンクールや税の作文の受賞者を表彰しました。

 

銀河英単語検定 特A受賞者

3年生

藤井 二千夏

2年生

小畑 佑介  山岡 慎太郎  藤井 菜緒  藤原 彩名  吉村 萌未

1年生  

藤原 侑生  小笠原 奈美  眞田 梨湖

 

第20回日本一短い感想文コンクール

佳作

杉井 美月(1年生)

入選

大畑 瑠花(3年生)

 

おめでとうございます!

上へ戻る