★☆ファンタジーオブサーカス☆★

2019.11.22 (金)

カテゴリー

 11月20日,銀河学院の記念体育館はいつもと違う会場になりました!

 軽快な音楽に華やかなライトアップ。会場のテンションは一気に上がり,今か今かとスタートを待ちます。

 

 さあファンタジーオブサーカスの始まりです!!

 ここからは超人のパフォーマンス盛りだくさん!

 あっと息を飲むような瞬間や,笑いの出る演出!

 バランス感覚がすごい!

 ピエロの登場です!カバンがどうやら重たいようです・・・。

 校長が持ち上げようとするも・・・重くて上がらない。

 男子生徒がいっぱい力を込めるも・・・やはり、上がらない。

 最後の頼み!女子生徒があげると・・・簡単に持ち上げた!!

 これにはピエロも驚き!!ビックリすぎてぶれました・・・。

 

 ここからはガラッと雰囲気が変わり,光と共に様々なパフォーマンス!

 難しいことをいとも簡単そうに,スマートに見えるところがまたかっこいい・・・!

 先生も参戦!コラボ演出で生徒も大盛り上がり!!

 再びピエロ登場したかと思うと・・・,ドラムを持ち出して・・・

 かっこよすぎる!!上手すぎて笑いが出ました!

 生徒との熱い抱擁。これは嬉しいですね!

 他にも身体を使ったパフォーマンス,道具を使ったパフォーマンス,

 どれもが卓越しすぎて目がくぎ付けになりました!

 

 最後にイスを使って・・・どんどん積み重なっていきます!

 高い!

 見ているこちらがハラハラドキドキ!!

 

 最後の最後まで楽しませていただきました。

 ドキドキ,ワクワク,ハラハラ,ウキウキ!たくさん心が揺さぶられました!

 また機会があれば見たいですね!

中学1年生 企業訪問

2019.11.13 (水)

カテゴリー

 11月8日() 東洋額装とオガワエコノスを訪問しました。

【東洋額装】 

 書道作品を額に入れたり,掛け軸にする作業,いわゆる「表装」を手掛け,レンタル額では日本一のシェアを誇る企業です。

5つのグループに分かれて各作業工程のマイスターから説明を聞きながら,掛軸の作業工程や額装・屏風用裏打ち作業工程などを見学しました。

表から見えない裏側まで,ひとつひとつ丁寧に手作業で行うことで,本当の美しさを実現しています。伝統の技法と,たゆまぬ研鑽で修得した新しい技法,そして職人の方々の感性によって仕上げられた作品は存在感があり,とても魅力的でした。

 

【オガワエコノス】

 地球環境の変動が大きな課題になっていますが,廃棄物リサイクルに取り組む企業で,実際の仕事内容や仕事の役割,職員の皆様の仕事への思いについて学習しました。 ハードディスクの解体作業も行い,自分たちが解体したものが100%リサイクルできることを知り,驚いていました。

 廃棄されたものを資源としてもう一度利用できるようにする仕事は不可欠です。対象はプラスチックだけでなく,ガラスや金属類もあります。 これらをリサイクルするために専用の機械が大いに役立ちますが,細かいところは人手に頼る部分もあります。生徒たちは,仕事の社会的役割について学ぶとともに,自分たちもできるだけゴミを出さない努力が必要だと感じました。

 生徒たちは資源リサイクルや地球温暖化など環境に関係する知識はあるものの,それに関連した企業での実際の事業活動がどのように行われているのかを学ぶ機会は限られています。企業活動や職業について学ぶことは未来の社会について考え,学ぶことでもあるようです。

 

1年生 鞆学 事前学習

2019.9.11 (水)

カテゴリー

 9月5日に1年生は10月に行う鞆学に向けて,下見を兼ねて事前学習に行きました。

 歴史や文化が深く,数多くの映画の舞台に使われている鞆の浦。実際に行って,自分たちの目で見て,調べます!

 

 学校からバスに乗って出発!

 

 鞆の浦にある銀河学院研修センターです。まずはオリエンテーション。

   

 お昼ご飯をみんなで食べて,さあ行くぞ!  

 

 歴史あるお寺がたくさん!風情ある雰囲気が素敵ですね。

 お賽銭。何をお願いしたのかな?

 メモもしっかりとります!

「なるほど!」「そうだったんだ!」新しい発見がたくさん!

 船に乗って仙酔島へ!天気も良くて気持ち良さそう。

 上陸!大自然に囲まれて,思わず走りたくなる!

 仙人が酔ってしまうくらい美しい島。

 自然と歴史や文化が調和した素敵な場所ですね!

 実際に行ってみないと味わえないこと。感じたことも含めて細かく残します! 

 

 これで鞆の浦マスターですね!

 鞆学本番はぎんがの郷小学校の児童を連れて鞆の浦を案内します!本番に向けてしっかりまとめておこう!

2学期 始業式

2019.9.4 (水)

カテゴリー

 長い夏休みが明け,いよいよ2学期が始まりました。

 この夏休み,それぞれ目標を持って過ごすことができたでしょうか。夏休み気分を払拭して,気持ちを新たに2学期頑張りましょう!

 

 校長式辞。

 「『恕』という言葉には『思いやり,許す』という意味があります。『自分がされたくないことは,他人に対して決して行ってはならない。』2500年前,孔子が弟子から『人間として一生を貫き通すために大切なことを一つの言葉で表す言葉はありますか』という問いに答えた有名な言葉です。こんなに前に生きた人々が大切だと思い,受け継がれてきた言葉です。『恕』という言葉を皆さんの大切な言葉に入れて,行動してください。 

 2学期,授業はもちろん,行事,部活動も自分が頑張っていることも,たくさんのことに努力と挑戦を積み重ねてください。誠実に勉強し,生き方を創り,感謝の気持ちを持って,自分の命のエネルギーを燃やしていきましょう。そして,『活力のある,実績のある人』になり,『幸福を創る人』になってください。」

 

 その後,表彰を行いました。

 1学期の終わりから夏休み期間中も様々な分野で生徒が頑張り,活躍しました!

 令和元年度 第1回日本漢字能力検定試験(希望者受験)

 2級 合格3名   準2級 合格6名  3級 合格5名  4級 合格1名

 第18回全国高等学校合気道演武大会  連盟賞

 第62回芦辺七夕展 最優秀校

  第60回全日本吹奏楽コンクール中国大会 銀賞

 第49回 少林寺錬心舘全国空手選手権大会 

 高校生男子組手重量級優勝 戸出奨大

 みんなよく頑張りました!

 

 2学期には文化祭,研修旅行,職場体験,大学見学,施設見学,各部活動の大会など,行事がたくさんあります。一つ一つ一生懸命取り組んでいきましょう。

第60回全日本吹奏楽コンクール

2019.9.4 (水)

カテゴリー

 8月7日,第60回広島県吹奏楽コンクールに参加し,金賞を受賞し,県代表として中国大会へ推薦状をいただきました。

 8月25日に山口県で行われた第60回全日本吹奏楽コンクールに出場しました。

 本番前の練習はより一層力が入ります。

 結果は銀賞でした。 

 生徒一人一人が力を出して,演奏を頑張りました。みんないい表情をしています。

 県代表として中国大会に出場したことはとてもいい体験となり,一人ひとりに大きな成長の糧となりました。

 みんなお疲れ様!これからも心に響く音楽を届けていこう!

 9月21日(土)の文化祭で演奏をしますので,ぜひ見に来てください!

第18回 全国高等学校合気道演武大会

2019.9.4 (水)

カテゴリー

 8月9日,東京武道館で行われた第18回全国高等学校合気道演武大会に出場しました。

 毎年参加をしていますが,やはり武道館は迫力があります。

 会場の迫力に負けないくらい,大きく堂々と演武を披露しました。

 9月21日(土)の文化祭で演武を披露しますので,ぜひ見に来てください!

3年生 先輩に学ぶ会

2019.8.28 (水)

カテゴリー

 夏休みもあと2週間になりました。それぞれ良い夏休みを過ごしてますか?

部活動や課題,頑張ることはたくさんありますね!2学期に向けてやるべきことをしっかりやって良いスタートを迎えましょう!

 

 中学3年生は「先輩に学ぶ会」を行いました。

 【第一部】

 大学受験に向けてやっておくべきこと,高校と大学の違い,大学生活の様子など,実体験をもとに話をしてくれました!

 大学になると専門教科が増えます。イベント,行事,部活動,サークル,学業だけではなく,様々な選択が待っています。

 自分で考え,自分で選び,自分で学ばなければいけません。しかし,自己決定できる分,楽しい大学生活があります!

 生徒も興味津々!しっかり聞いて,進路実現につなげましょう!

 

 【第2部】

 より詳しく聞きたい学部や分野に分かれます。少人数でより具体的にどのような内容なのか,話が膨らみます!

 「高校生の時は…」「大学生活は…」先輩だからこそ聞けることがたくさん!

 貴重な話を生かして,目標を持って今からできることを頑張りましょう!

中学生徒会 東日本大震災復興のための募金活動

2019.8.28 (水)

カテゴリー

 8月6,7日の2日間,中学生徒会を中心に福山駅前で東日本大震災復興のための募金活動を行いました。

 中学3年生は毎年,研修旅行で東北を訪れます。東北は銀河学院にとって繋がりの深い場所です。

 自分たちに何ができるか,しっかりと考え,募金活動を頑張りました。

 多くの方が声をかけてくださったり,募金をしてくださったりしました。

 外は暑かったですが,私たちも熱い思いを持って活動しました。

  

 温かい気持ちが人と人を繋げたり,お互いを笑顔にしたりしますね。

 2日間で33,248円集まりました。ありがとうございます。

 大切に送らさせていただきます。

 

第36回北方領土返還要求広島県民大会

2019.8.8 (木)

カテゴリー

 8月1日(木)に広島県民文化センターで行われた北方領土返還要求広島県民大会に参加しました。

 昨年,研修旅行で北方領土について現地の方にお話を伺たり,島を間近に見たりしました。

 そのとき学んだことや分かったことを報告しました。

 北方領土周辺の海域は,寒流の親潮と,暖流の黒潮が交差しているため,水産物がきわめて豊富で,世界三大漁場の一つといわれています。

 

 野付半島からは目の前に国後島が見えましたが,それが日本の島ではないことは到底思いませんでした。

 現地の方々は,お互いを知り,共に解決への道へ歩んでいこうとされている姿勢で,マイナスな考えではなく,プラスの考えを持ち,行動に移そうとすることに感銘を受けました。

 

 利害こそ対立していても,相手を思いやる大切さを学びました。

 

 北方領土について,なぜ問題になっているのか,何が課題なのか,今回調べたり聞いたりすることによって,しっかりと向き合うことができました。

 

 実際に聞いたことを多くの人に知ってもらう機会となり,私たちもしっかりと考えていかなければいけないと思いました。

わかば塾 理科実験

2019.8.8 (木)

カテゴリー

 8月1日(木)にわかば塾の児童を招いて,理科実験を行いました。

 今日は何をするんだろう?楽しみですね☆

 実験材料はこちら!カラフルでかわいい!どうやら色々な味に分かれています。

 まずは装置を作っていきます。

 ケガをしないように空き缶に細かい穴をあけていきます。

 そして,空き缶の中に飴をいれてモーターでまわします!

 下からあぶると・・・!わたあめができました!

 すごい!立派なわたあめ☆おいしそうです!

 手作りわたあめの味は特別おいしかったですね!

 

 最後はまとめをしっかりしました!

 

 理科の力ってすごいですね!楽しくおいしい実験でしたね!

上へ戻る