☆銀河学院中・高等学校 第24回吹奏楽部 定期演奏会☆
☆★☆今回は写真多めでお届けします☆★☆
本番30分前,楽屋で基礎合奏。普段の顔とまた違って,緊張感ある良い表情です!

静寂の中,ハンドベルの音色が天使の囁きのように会場を包み込みます。

さあ,吹奏楽部定期演奏会のスタートです!!

【第1部】
●VISIONS OF FLIGHT
壮大に,自由に飛び交う音色は私たちを乗せて,澄み切った青空へと飛び立ちます。
ここから吹奏楽部と音楽の旅が始まります!

司会は,放送部の村上その子さんです。定期演奏会の進行を務めます!

●いつか見た海
「海」,どのような景色が広がりますか?
穏やかによせては返す波,夏の終わりを切なく漂わす景色。
嵐の中,波に押し戻されても前へ前へと勇敢に進む景色。
それぞれの中にある「海」が演奏にあわせて映像として拡がります。
懐かしく,たくましく,演奏が終わった後は,すっきりとした達成感で溢れました!

●ラピュタ ~キャッスル・イン・ザ・スカイ~
ジブリで有名な「天空の城ラピュタ」。
大空に王者の風格で佇む城。そこへ向かうまでの冒険。
広大な景色を突き抜く音が少年の背中を押します!

●青銅の騎士
石造りのどっしりとした建物が並ぶ街。強く,華麗に,陽を背に堂々と歩く騎士。
たくましさの中に上品さを持って,騎士は私たちの前を進んでいきます!

第1部は,ダンディに魅力的に,大人の色を感じさせる演奏で会場を魅了しました!

【休憩15分】
舞台裏,放送部は後半の打ち合わせ中です。

1部が終わって束の間の休憩。肩の力を抜いて,2部に備えます!

2部のスタートは合唱からです。
「結」,透き通る声がそれぞれの胸に届き,会場を一つに結びます。

【第2部】
始まりは銀河学院のテーマソングの一つ,「カーペンターズ・フォーエバー」!
会場を一気に盛り上げます!!第2部は音と光で会場を演出し,幻想的な世界へ誘います!


●Let’s Go クラシック
一度は聞いたことのある名曲を繋げたメドレーです!
心地よい音色が次から次へ!「今度は何だろう?」と胸が高まり,それぞれのテイストが織りなす雰囲気に引き込まれました。


●ジャパニーズ・グラフィティXV アニメヒロイン・メドレー
世代を超えて,愛されるアニメヒロイン。懐かしさを連れて,あの日が蘇ってきます。
軽快な音楽に会場もどんどん盛り上がってきました!!

●スティービー・ワンダー・メドレー
音楽の才能を発揮した彼の名曲。激しさあり,優しさあり,喜怒哀楽では言い切れない感情が私たちに寄り添ってきます!

●Can You Celebrate?
安室奈美恵さんの代表曲。しっとりとしたライトアップと音楽。一人一人を祝福するかのように,深海に差し込む温かい光。いつも聞く音色とは一味違い,深く心に染み込みました。

●モリコーネ・メドレー
映画の名曲を詰め込みました!少し滲むレトロ感がノスタルジックな気持ちになります。
それぞれの人との出会いや別れ,一人の人生を奏でるかのように切なく優しく。

●ジョン・ウィリアムズ・イン・コンサート
こちらも映画の名曲。緊迫した音やファンタジーなメロディ。本当にその映画を見ているかのようです!


●ダンシング・ヒーロー
最後の曲です。アップテンポの演奏とダンスで会場が沸きます!!

【アンコール】
鳴り止まない拍手に応え,アンコールです!
興奮冷めやらぬ会場の期待を裏切り,バラードで一気に包み込んでいきました。

最後は,会場も一緒になって音楽で一つになりました!エンディングは吹奏楽部の思いがより一層音に乗って響きます!!

幅広いジャンルに色々な表情を奏で,まさに圧巻の舞台でした!!終わった後の熱と余韻がしばらく会場に残っていました!最高の演奏をありがとう!
本当にお疲れ様でした!

☆★☆今回は写真多めでお届けします☆★☆
本番30分前,楽屋で基礎合奏。普段の顔とまた違って,緊張感ある良い表情です!
静寂の中,ハンドベルの音色が天使の囁きのように会場を包み込みます。
さあ,吹奏楽部定期演奏会のスタートです!!
【第1部】
●VISIONS OF FLIGHT
壮大に,自由に飛び交う音色は私たちを乗せて,澄み切った青空へと飛び立ちます。
ここから吹奏楽部と音楽の旅が始まります!
司会は,放送部の村上その子さんです。定期演奏会の進行を務めます!
●いつか見た海
「海」,どのような景色が広がりますか?
穏やかによせては返す波,夏の終わりを切なく漂わす景色。
嵐の中,波に押し戻されても前へ前へと勇敢に進む景色。
それぞれの中にある「海」が演奏にあわせて映像として拡がります。
懐かしく,たくましく,演奏が終わった後は,すっきりとした達成感で溢れました!
●ラピュタ ~キャッスル・イン・ザ・スカイ~
ジブリで有名な「天空の城ラピュタ」。
大空に王者の風格で佇む城。そこへ向かうまでの冒険。
広大な景色を突き抜く音が少年の背中を押します!
●青銅の騎士
石造りのどっしりとした建物が並ぶ街。強く,華麗に,陽を背に堂々と歩く騎士。
たくましさの中に上品さを持って,騎士は私たちの前を進んでいきます!
第1部は,ダンディに魅力的に,大人の色を感じさせる演奏で会場を魅了しました!
【休憩15分】
舞台裏,放送部は後半の打ち合わせ中です。
1部が終わって束の間の休憩。肩の力を抜いて,2部に備えます!
2部のスタートは合唱からです。
「結」,透き通る声がそれぞれの胸に届き,会場を一つに結びます。
【第2部】
始まりは銀河学院のテーマソングの一つ,「カーペンターズ・フォーエバー」!
会場を一気に盛り上げます!!第2部は音と光で会場を演出し,幻想的な世界へ誘います!
●Let’s Go クラシック
一度は聞いたことのある名曲を繋げたメドレーです!
心地よい音色が次から次へ!「今度は何だろう?」と胸が高まり,それぞれのテイストが織りなす雰囲気に引き込まれました。
●ジャパニーズ・グラフィティXV アニメヒロイン・メドレー
世代を超えて,愛されるアニメヒロイン。懐かしさを連れて,あの日が蘇ってきます。
軽快な音楽に会場もどんどん盛り上がってきました!!
●スティービー・ワンダー・メドレー
音楽の才能を発揮した彼の名曲。激しさあり,優しさあり,喜怒哀楽では言い切れない感情が私たちに寄り添ってきます!
●Can You Celebrate?
安室奈美恵さんの代表曲。しっとりとしたライトアップと音楽。一人一人を祝福するかのように,深海に差し込む温かい光。いつも聞く音色とは一味違い,深く心に染み込みました。
●モリコーネ・メドレー
映画の名曲を詰め込みました!少し滲むレトロ感がノスタルジックな気持ちになります。
それぞれの人との出会いや別れ,一人の人生を奏でるかのように切なく優しく。
●ジョン・ウィリアムズ・イン・コンサート
こちらも映画の名曲。緊迫した音やファンタジーなメロディ。本当にその映画を見ているかのようです!
●ダンシング・ヒーロー
最後の曲です。アップテンポの演奏とダンスで会場が沸きます!!
【アンコール】
鳴り止まない拍手に応え,アンコールです!
興奮冷めやらぬ会場の期待を裏切り,バラードで一気に包み込んでいきました。
最後は,会場も一緒になって音楽で一つになりました!エンディングは吹奏楽部の思いがより一層音に乗って響きます!!
幅広いジャンルに色々な表情を奏で,まさに圧巻の舞台でした!!終わった後の熱と余韻がしばらく会場に残っていました!最高の演奏をありがとう!
本当にお疲れ様でした!