自転車の防犯・交通安全講習
1学期期末試験を終え,梅雨の中休み,真夏のような暑さでした。


本日,7時間目に福山市生活安全推進課の方と福山東警察署交通安全第一課の方に
自動車の防犯・交通安全講習をしていただきました。

交通事故の多い時間は朝8時前後と夕方4~6時の間で,
事故の場所は圧倒的に交差点が多いそうです。
登下校中の事故が最も多いという結果が出ているので,十分に安全確認をして事故をしないように気を付けましょう。

また、自転車の盗難が多発しています。自宅に自転車を停めていても,盗難される事例があるようです。
自宅に停める際にも鍵をつけ,防犯登録をし,防犯に努めましょう。
1学期期末試験を終え,梅雨の中休み,真夏のような暑さでした。
本日,7時間目に福山市生活安全推進課の方と福山東警察署交通安全第一課の方に
自動車の防犯・交通安全講習をしていただきました。
交通事故の多い時間は朝8時前後と夕方4~6時の間で,
事故の場所は圧倒的に交差点が多いそうです。
登下校中の事故が最も多いという結果が出ているので,十分に安全確認をして事故をしないように気を付けましょう。
また、自転車の盗難が多発しています。自宅に自転車を停めていても,盗難される事例があるようです。
自宅に停める際にも鍵をつけ,防犯登録をし,防犯に努めましょう。