朝会(高校)
記念体育館で朝会を行いました!
部活動報告 箏曲・剣道・陸上・箏曲・水泳・バレー部


キャプテンが最後の大会を振り返り,声を詰まらせながら報告していました。
「厳しい練習の日々も周りのサポートがあったからこそ,やってこれました。
来年度はもっと上を目指せるチームであり,今まで以上に周りに感謝の気持ちを忘れないチームでありたい」
全校生徒の前で立派に想いを伝えていました。
表彰 筝曲・陸上部・「日本一短い感想文コンクール」の受賞者

校長先生の講話 「アクティブラーニング」

生徒たちに求められることについて話されました。
「今の時代は,人・物・情報が世界を行き来するグローバル社会です。
自ら問題を発見し,解決する能力を身につけなければなりません。
その方法の1つとして,現在各授業でアクティブラーニングを取り入れています。
自ら学び,情報を発信できる人間になって欲しい」
生徒たちに求められる資質・能力について話されました。
記念体育館で朝会を行いました!
部活動報告 箏曲・剣道・陸上・箏曲・水泳・バレー部
キャプテンが最後の大会を振り返り,声を詰まらせながら報告していました。
「厳しい練習の日々も周りのサポートがあったからこそ,やってこれました。
来年度はもっと上を目指せるチームであり,今まで以上に周りに感謝の気持ちを忘れないチームでありたい」
全校生徒の前で立派に想いを伝えていました。
表彰 筝曲・陸上部・「日本一短い感想文コンクール」の受賞者
校長先生の講話 「アクティブラーニング」
生徒たちに求められることについて話されました。
「今の時代は,人・物・情報が世界を行き来するグローバル社会です。
自ら問題を発見し,解決する能力を身につけなければなりません。
その方法の1つとして,現在各授業でアクティブラーニングを取り入れています。
自ら学び,情報を発信できる人間になって欲しい」
生徒たちに求められる資質・能力について話されました。